WEB出願がややこしい

こちらの地方からは去年?今年?からWEB出願が始まり、学校でも先生が高校に出向いて勉強会などやったりするようです。

モモモももちろんWEB出願。

学校から出願のトライアル用紙を配られたのにモモモはエラー連発でロックかかってしまって、さぁ大変😇

しかもそれを黙っていたとゆう😇💢

どうりで進路説明会で、「?」と思う先生の話があったわけです😇

トライアル用紙のことなど知らずに一生懸命メモとってましたわ😇

そのロックも学校の先生のおかけで解除できてようやくWEB出願ってやつにたどり着けました。

受験なんて期日1日、いやいや数分遅れただけでアウトなのに。。。。

また口酸っぱく言い聞かせました😅

だだだ大丈夫なのでしょうか。。。。

先生も家庭もみんな初めてのWEB出願、まぁーーーーややこしいけど仕方ないですね😓

簡単なネット関連ができないことをもう許される時代ではないようなので!もっと頑張ってパソコン使いこなせるようにならないとですね!🫡

YouTubeとかもやってみたいなぁと思いながらも、モモモの受験のことで手一杯かな。。。

でも始めなきゃ何も始まらない!と自分で鼓舞しておきます😂

タイトルとURLをコピーしました