夏休み終了!模試尽くし!

長い夏休みが終わりましたね。(地域によってはまだ夏休みでしょうか)

久々に夫と二人でお出かけです。

超ーー人気店のラーメン屋に並んできました。

暑い。。暑い。。

とにかく暑い。

夏休み、子供たちの健康維持のために毎日ご飯作りに汗をかき

今度は自分の昼ごはんのために汗をかき

本当はエアコンの効いた部屋でカップラーメンでも良いのだけど、夫が私と出掛けたがり。

今日は夫とデートってことで。

結婚して16年ですが、なかなか仲良いです。めっちゃムカつくこともあったし、今もありますが。。まぁお互い様でしょうか。

県内一位のラーメン屋の後に、自然いっぱいのカフェに行ってデザートとコーヒーまで食べてきました。少食夫婦なので、しっかりお腹壊しました。

さて、長男モモモの受験に向けて、来月高校の文化祭に行ってきます。

そちらは公立高校。なかなかの偏差値です。

模試の結果はA判定ですが、全然油断できません。

モモモのマイペースな性格を考えると。。。

テストの点数も乱高下。安定して取れてないから、本番でぶったまげ点数取る可能性があります。

親ばかり焦ってもしょうがないことは頭では分かっているんですけどね。

どこの学校に行こうが、結局は本人次第。

(ただ、流されやすい子はワンランク上位校目指した方が良いのかな。)

そろそろ夏休みに受けた塾の模試の結果が返ってきます。

そして来月は別の模試を受けます。これは自主的に『受けてみたい!』と何度が個別に受験しています。

バスやら地下鉄を駆使して、自分で受験会場まで行く姿が見れるなんて15年前の自分には想像出来てなかったです。

正直、我が家はそんなモモモの姿を見れただけで大満足なんですね。

だから、どこの学校でも良いのです。

『選択肢が多い人生を歩んで欲しい』と、伝えたときからモモモは真剣に勉強に取り組んだように思えます。

だから難関高に挑戦できるほどに学力ついたけど、行きたい学校があれば本人の意思を尊重したいのです。

中学校の調査書に(親の第一希望校)って記入欄があったけど空欄で出しました。(ちゃんと先生には理由話しましたよ。)

芸人になりたいと言われて、いいね!と言えるだけの度量が欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました